過去ログ
キーワード 条件 表示

カンパCD  mishio - 2008/12/26(Fri) 11:47 No.1692

今年のライブを収録したカンパCDが出ました!
ハッキリ言って、すごくいいです!
興味のある方は、ご連絡ください。
宇宙人フォームに、「カンパCD希望」「カンパCD問い合わせ」と書いて送ってくださっても結構です。
どうぞよろしく!お問い合わせお待ちしております。

Re: カンパCD  洲脇 泰 - 2008/12/27(Sat) 00:02 No.1693

わー、ほしいです。希望、希望。
でも、なんでカンパ?

Re: カンパCD  垂水@管理人 - 2008/12/27(Sat) 08:32 No.1694

宇宙人のフォームってのはこちらです。

http://www.mishio.com/mailform/input.html

カンパの意味についてはフォーム中のメッセージにて直接美潮さんにお問い合わせください。(^_^;)

本当にすごくいいですよ。


シュンブンのミたすユキ@祐天寺 FJ's  yam - 2008/12/07(Sun) 08:40 No.1674

[TITLE ] シュンブンのミたすユキ
[日 時] 2008年12月06日(土)
[会 場] 祐天寺 FJ's
[備 考] 3,500円 + order
[演奏者] シュンブンのミ
小川美潮:vo 鍵盤リコーダー(鈴木アンデス) shaker 板倉文:gt gt-synth 大川俊司:bass

ゲスト
やの雪:thermin(05〜15)
赤城忠治:gt per(11〜15)

飛び入らされ
深町純:pf synth(03〜07,10,13〜15)

飛び入り
帆足“whacho”哲昭:ジャンベ(14)

[曲 目]
01.Four to Three 02.Dear Mr. Optimist 03.Aguas de marco(三月の水) 04.Do you know the way to San Jose(サンホセへの道) 05.Ombra mai fu(オンボロ・ライ・フ 作曲:Georg Friedrich Handel) 06.Agua de beber(おいしい水) 07.軽い心(曲:矢野誠)

休憩
08.HASU KRIYA 09.A Fala da Paixao  10.Ave Maria(Franz Peter Schubert) 11.Ave Maria(Giulio Caccini) 12.Summer Time 13.私は宝 14.山登り銭湯

アンコール
15.Ave Maria(Franz Peter Schubert)

Re: シュンブンのミたすユキ@祐天寺 FJ's  yam - 2008/12/07(Sun) 08:41 No.1675

まずはシュンブンのミで開演 2曲演って オーナー登場 (この後出ずっぱり 全くオーナー使いの荒いバンドである!) 2曲演って 本日のゲスト第一号 やの雪さんが加わり 前回ネコさんと演った“おんぼろライフ” ムーグ製というテルミンに観客は釘付け! ブラジルにテルミン! 矢野誠にテルミン! 生体の電位を検知して制御する楽器は、シェイカーを振りながら近寄って来た美潮さんに微妙に反応してしまうのでした

後半 HASU KRIA にテルミン!(ってこればっかり でもテルミンの音は当然 奏者の身振りに釘付け!! 右手が音程で左手が音量と長さ 左手の表情が難しいこと) ジスモンチにテルミン(しつこい!) アヴェマリアを2曲続けて やの雪さんにこの曲演る時に“誰の(アヴェマリア)?”と逆にきかれて初めてシューベルト以外にも沢山ある事を知ったとか(普通そうか!?) 途中 美潮さんが吹き出して我慢しながら歌ってたのは、ジーザス姿の赤城さん “願いが叶います“と観客一人一人に祝福を与えて配っていたのがなんと“チョッコボーォルッ” 美味しく頂きました 二曲ギターを弾いてその後はシンセドラムでした 今日の最後は whacho さんが加わり山登り銭湯 好きなんですこの曲 アンコールにはシューベルトのアヴェマリアを皆さんで歌って終しまい

オーナーの深町純さん ワイングラスを片手にエレピの前を行ったり来たり 譜面がありますと言われて二つ返事でバッキングからソロから 流石の腕前でした


PRIMAL KILLING TIME@祐天寺 Fj's  yam - 2008/12/05(Fri) 23:01 No.1670

[TITLE ] PRIMAL KILLING TIME
[日 時] 2008年11月30日(日)19:40-22:10
[会 場] 祐天寺FJ's
[備 考] 3,000円(+order)
[演奏者]
板倉 文:gt gt-synth 清水“オジさん”一登:pf synth B. cl 藤井“Ma*To”将登:kb tabla per 帆足“whacho”哲昭:per

[曲 目]
01.逆瀬川 02.Dusk 03.Sekvi 04.Cascade of Seven Waterfalls(Salto das Sete Quedas:Alex Malheiros) 05.Zingaro(Antonio Carlos Jobim) 05.ヒョーロク玉 06.ゆっくりさん(Limbo's Dance)

休憩

07.Improvisation 08.Fall 09.重量投げ 10.夢の桟橋 11.Ebrio 12.8687(8/6 8/7) 13.Peru

アンコール

14.かたたたき(老人達の夢)

Re: PRIMAL KILLING TIME@祐天寺 Fj's  yam - 2008/12/05(Fri) 23:01 No.1671

残念 美潮さん登場せず


シュンブンのミ“Festa in Vinyl”@白石農園  yam - 2008/12/05(Fri) 23:00 No.1669

[TITLE ] 梅津和時 presents Festa in Vinyl(フェスタ・イン・ビニール) 2008(vol.11)
[日 時] 2008年11月23日(日) 12:00〜16:20
[会 場] 練馬 白石農園
[備 考] 大人 2,800円 中学生・高校生 1,500円
[演奏者]
こまっちゃクレズマ
梅津和時:sax cl 多田葉子:sax cl 松井亜由美:vl 張 紅陽:accordion 関島岳郎:tuba 夏秋文尚:ds

(こまっちゃクレズマ http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/koma_index.html

岩永則親・梅津和時duo
岩永則親:gt vo(Boots Boys) 梅津和時:sax cl

Katsura Mazurka
Alan "SKUNK" Patton:vo accodion 多田葉子:sax cl 岩原“abdul”智:tuba リコーダー  伊藤ヨタロウ(メトローマンス・ホテル):vo(06〜10)

(Alan Patton http://www.myspace.com/alanpatton
(メトローマンス・ホテル 伊藤ヨタロウ
http://www.amazon.co.jp/Porca-Miseria-%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB-%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%A6/dp/B0019H66NI

シュンブンのミ
小川美潮:vo shaker 鍵盤リコーダー(鈴木アンデス) 板倉文:gt 大川俊司:bass 梅津和時:sax(08,09)

[曲 目]
こまっちゃクレズマ
01.Persian Blue(?) 02.不明 03.不明

岩永則親・梅津和時 duo
01.青空が一番 02.不明 03.不明 04.不明

Katsura Mazurka
01.新曲(!?) 02.不明(Hungarian traditional) 03.不明(インド) 04.All World is Green(Tom Waits) 05.不明(HONZI) 06.スリ傷boy  07.菊珠丸の唄  08.愚かなる者に降る雨は (2008年やったねオバマ でもニッポンは大丈夫 ver.) 09.薔薇より赤い心臓の歌(バラード) 10.不明 

休憩

シュンブンのミ
01.はじめて 02.Four to Three 03.花の答え 04.Dear Mr. Optimist 05.A Fala da Paixao(ジスモンチ) 06.軽い心 07.Aguas de marco(三月の水) 08.彼は外人 09.私は宝

こまっちゃクレズマ
04.悲しき天使(Those Were the Days:Mary Hopkin) 05.井戸の底の星(関島岳郎) 06.冬ごもり(LITTLE・DREAM) 07.ハラフターク(? ジプシーもの) 08.不明 09.不明 10.ALE BRIDER

アンコール(出演者みんな+白石さん)
風の学校(詞・曲 大塚まさじ)

曲名 わからないのが沢山あり ご存知の方 お教え下さる様お願いします


年末年始のウズマキマズウ  垂水@管理人 - 2008/12/02(Tue) 22:46 No.1665

ドラムは青山純さんの代打でオイラー小林さんになりました。


LOVE,PEACE & TRANCE リマスター復刻  未完 - 2008/10/23(Thu) 14:32 No.1628

細野晴臣のエピック期3枚がリマスター復刻!遊佐未森ら参加のアンビエント・ユニットの唯一作も対象|WEBマガジン e-days「イーデイズ」
http://e-days.cc/news/music/2008101005.html

リマスター復刻されるそうです。12月17日にリリース。

Re: LOVE,PEACE & TRANCE リマスター復刻  こーんへっど - 2008/12/01(Mon) 14:36 No.1664

発売日が来年1月28日に延期の模様です
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=MHCL-1369


橋本眞由己 New Album Release Concert@渋谷公園通り クラシックス編集  yam - 2008/11/18(Tue) 00:52 No.1652

[TITLE ] 橋本眞由己 New Album Release Concert
[日 時] 2008年11月15日(土) 19:40〜21:50
[会 場] 渋谷公園通り クラシックス
[備 考] 3,500円(1 drink 付き)
[演奏者]
橋本眞由己:vo 加藤みちあき:gt 山崎教昌:pf synth 吉野弘志:contrabass 藤井“Ma*To”将登:ds 帆足“whacho”哲昭:per 橋本一子:pf cho 鍵盤リコーダー Fuji=藤本敦夫:gt cho 金原千恵子:vl 栄田嘉彦:vl 古河原裕仁:viola 堀沢真己:vc 小川美潮:cho 大川“ヘンダーソン”俊司:harmonica

[曲 目]
01.鳥になって 02.未知の世界 03.花火 04.告白 05.未来へ
休憩

06.恋 07.My Girl 08.星の雫 09.夢の中で 10.勇気を出して

アンコール

11.勇気を出して(サビもう一回)


ウズマキマズウ@高円寺 JIROKICHI  yam - 2008/11/18(Tue) 00:51 No.1651

[TITLE ] ウズマキマズウ
[日 時] 2008年11月09日(日) 19:30〜21:55
[会 場] 高円寺 JIROKICHI
[備 考] 3,200円(+ order)
[演奏者] ウズマキマズウ
小川美潮:vo shaker 板倉文:gt gt-synth 川島“BaNaNa-UG”裕二:kb synth 藤井“Ma*To”将登:synth 大川“ヘンダーソン”俊司: bass 青山“ボブ”純:ds Mac 清水:per cho 帆足“whacho”哲昭:per

[曲 目]
01.Four to Three 02.檸檬の月 03.良心力学 04.7月 05.デンキ 06.夜店の男 07.Aguas de marco(三月の水)

休憩

08.You Need Me 09.南洋でヨイショ 10.天国と地獄 11.記憶 12.On the Road 13.人と星の間 14.窓

アンコール

15.走れ自転車 16.やっとだね


ウズマキマズウ@横浜 Thums Up  yam - 2008/11/06(Thu) 21:11 No.1643

[TITLE ] ウズマキマズウ
[日 時] 2008年11月05日(水)
[会 場] 横浜 Thums Up
[備 考] 前売 3,500円 当日 4,000円(+ order)
[演奏者] ウズマキマズウ
小川美潮:vo shaker 板倉文:gt gt-synth 川島“BaNaNa-UG”裕二:kb synth 藤井“Ma*To”将登:synth 大川“ヘンダーソン”俊司: bass 青山“ボブ”純:ds Mac 清水:per cho 帆足“whacho”哲昭:per

[曲 目]
01.Four to Three 02.檸檬の月 03.You Need Me 04.Forget - me - not? 05.デンキ 06.記憶 07.天国と地獄

休憩

08.Aguas de marco(三月の水) 09.南洋でヨイショ 10.7月 11.On the Road 12.夜店の男 13.人と星の間 14.窓

アンコール

15.やっとだね

(情報提供:つぶあんさん)


シュンブンのミたすネコ(かけるジュン)@祐天寺 Fj's  yam - 2008/11/01(Sat) 18:58 No.1639

[TITLE ] シュンブンのミたすネコ(かけるジュン)
[日 時] 2008年10月31日(金)
[会 場] 祐天寺 FJ's
[備 考] 3,500円 + order
[演奏者] シュンブンのミ
小川美潮:vo 鍵盤リコーダー(鈴木アンデス:03,08,10,11) shaker 板倉文:gt gt-synth 大川俊司:bass

ゲスト
斎藤“ネコ”毅:vl(04〜14)

飛び入らされ
深町純:pf(06,07,11〜14)

[曲 目]
01.Aguas de marco(三月の水) 02.Dear Mr. Optimist 03.Four to Three 04.A Fala da Paixao 05.軽い心(曲:矢野誠) 06.Do you know the way to San Jose(サンホセへの道) 07.(They Long to Be)Close to You(遥かなる影:Carpenters)

休憩
08.バロックで1曲(improvisation?) 09.Ombra mai fu(オンブラ・マイ・フ 作曲:Georg Friedrich Handel) 10.Wish 11.彼は外人 12.はじめて 13.私は宝

アンコール

14.Ombra mai fu


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |