過去ログ
キーワード 条件 表示

ウズマキマズウ@高円寺 JIROKICHI  yam - 2008/01/17(Thu) 22:41 No.1298

[TITLE ] ウズマキマズウ
[日 時] 2008年01月13日(日) 19:35〜22:10
[会 場] 高円寺 JIROKICHI
[備 考] 3,200円(+ order)
[演奏者] ウズマキマズウ
小川美潮:vo shaker 板倉文:gt gt-synth 川島“BaNaNa-UG”裕二:kb synth 藤井“Ma*To”将登:kb synth 大川“ヘンダーソン”俊司:bass 青山“ボブ”純:ds Mac清水:per cho 帆足“whacho”哲昭:per

飛び入り

村田陽一:tb(15,16)

[曲 目]
01.Four to Three 02.デンキ 03.檸檬の月 04.You Need Me(細野晴臣 version) 05.Forget - me - not? 06.良心力学 07.12月21日

休憩

08.ENSO 09.7月 10.記憶 11.On The Road 12.天国と地獄 13.人と星の間 14.窓

アンコール

15.やっとだね

アンコールのアンコール

16.おかしな午後


ウズマキマズウ@関内 Stormy Monday  yam - 2008/01/17(Thu) 22:40 No.1297

[TITLE ] ウズマキマズウ
[日 時] 2008年01月04日(金)
[会 場] 関内 Stormy Monday
[備 考] 3,000円(+ order)
[演奏者] ウズマキマズウ
小川美潮:vo shaker 板倉文:gt gt-synth 川島“BaNaNa-UG”裕二:kb synth 藤井“Ma*To”将登:kb synth 大川“ヘンダーソン”俊司:bass 青山“ボブ”純:ds Mac清水:per cho

[曲 目]
01.Four to Three 02.檸檬の月 03.デンキ 04.You Need Me(細野晴臣 version) 05.7月 06.良心力学

休憩

07.ENSO 08.12月21日 09.Forget - me - not? 10.On The Road 11.天国と地獄 12.人と星の間 13.窓

アンコール

14.やっとだね

アンコールのアンコール

15.はじめて


ライブスケジュール  垂水@管理人 - 2008/01/07(Mon) 00:14 No.1281

新年のライブスケジュール、続々と入って来てます。


CD オカワリ!!  AKIRA - 2008/01/05(Sat) 13:30 No.1278

おめでとうございます。
昨年末は、「ウズマキマズウ」の裏CD(別名:カンパCD)を譲って戴き有難うございました。
「ENSO」ってとても良い曲ですね〜。
前から思っていたんだけど、「4to3」は、アレンジし直して合唱曲として小中学校で教えるべきです!こんな「前向きな曲」放っておく手はありません。今秋の合唱コンクール課題曲は、「4to3」で決まりです!!

さて、御願いですが、「裏DVD、CD」もっとありませんか?できるだけ多く譲ってください。(ライブに行けない堅気のサラリーマンの御願いです)

今年は、新作が発売される由、楽しみにしています。
そして、美潮サンにとって、もっともっと充実した年になりますように!


がしょー!  mishio - 2008/01/03(Thu) 22:20 No.1277

あけましておめでとうございます

今年もみなさま どうぞよろしくーーっ!!

アルバム持って、津々浦々出かけま〜す


あけましておめでとうございます。  KAORU/南野馨 - 2008/01/03(Thu) 18:16 No.1276

今年も宜しくおねがいいたします。

今年も関西は完全追っかけ。関東は1~2回遠征出来ればと思っております。


2007年のライブ総括  yam - 2008/01/01(Tue) 22:12 No.1272

美潮さんのライブ数は(私の知る限り)58回(内々の会 1回を含む)
ということは、過去最多であった昨年をさらに上まりダントツ1位!!
(追っかけるのさらに大変だった〜!?)

1月9日の坂田さんのツアー(やみくもりもり)に始まり、スプラゥトゥラプスに続いて,special session 2本 2月はウズマキマズウ,FEB 3月はウズマキマズウで(中部・関西)ツアー、Killing Time のゲスト 5月には“祝!! 春一番”で再び大阪へ スプラゥトとウズマキにゲスト出演 6月は special session,Kao's,ウズマキ 7月矢野誠,ウズマキ,Killing Time,スプラゥト,渋谷毅,MAMBABOO と続き,8月はボランティアで勝俣さんとのウズマキ,東北(福島のフェスティバルと仙台)ツァー,ひかり祭り,9月以降もウズマキ,スプラゥト,Killing Time に,ゲストや飛び入り,シュンブンのミ,ぱほぱほ 等万遍なくライブを重ね,大晦日にスプラゥトでシメ!

ウズマキマズウとスプラゥトゥラプスを2本の柱に,KAO's,FEBの継続に加えて,復活したKilling Time や種々のセッションや,久しぶりの“シュンブンのミ”,新しい“ぱほぱほ”もありました 今年は,テーゲーズがありませんでした

ウズマキマズウ,スプラゥトゥラプスはメンバーが固定しバンドとしてのまとまりが強まりそれによりいつ聞いても安定したライブでした

録音が終わり,ようやくジャケットも完成し,あとは販売路の確定のみとのこと 新CDの発売が期待されます それまではカンパCDと称するライブ録音をCD−R盤にしたもの(オフィシャル・ブートレグ)が数枚手売りされました こののCD−R盤はスタジオ盤と共に貴重な音源と思います

個人的には昨年を越えてさらに最も多くライブに通った年となりました 半分位は行けたでしょうか 春には地元の西葛西で“鍋大会(バーベキューも含む)がファンの皆さんのご協力のもと開催され,美潮さん,大川さん,Ma*Toさん,whachoさんに加えてBobさんも参加し,和気藹々とした雰囲気で成功することができました 昨年に引き続いて(?)福島ではストリートミュージックフェスティバルが開催され,美潮さん達と共に,ファンの方々のバンドも参加されました 今年も様々な企画をなさった熱烈なるファンの皆様の情熱に敬意の念を表すると共にお世話になった方々に改めて篤く御礼申し上げます

公認webサイトの記録係でもあり,その為に今年も出来る限り(ライブの邪魔にならない様に)記録をして参りました ライブは(当人がライブ盤の作製などを前提にしていない限り)1回限りのものではあると思いますが、それらが消えてしまうことが何より惜しくて、以前から一次資料としてのライブの記録を取ってきました DVD-Rに焼いてご本人にお渡ししていましたが,何らかの形で利用できないかと考えています 何か良いお知恵が有りましたらご一報下さる様お願い致します

来年が美潮さん(と大川さん、文ちゃん、BaNaNaさん、吉森さん,Whachoさん、Ma*Toさん、Macさん、青山純さん、仙波師匠、その他のミュージシャンの方達)と美潮さんのファンの方達にとって良い年でありますように!!


ライブ名
なんと言っても “ウズマキマズウ” が16回!!
2位は“スプラゥトゥラプス” の10回 復活した Killing Time は準構成員として 6回 渋谷毅さんとのDUO、矢野誠さんとのDUOはそれぞれ2回ずつ
FEBは例年通り 3回、MAMBABOO 2回,テーゲーズがなかった!
KAO'S SESSION 文ちゃん復活で 2回
後はspecial session が色々で5回,大川さんつながりで藤山トミさんのバックコーラスとか,三橋美香子さんにビブラスラップのみ参加とか・・・

16 ウズマキマズウ(参加中止1回)
10 スプラゥトゥラプス
6 Killing Time
3 FEB
3 渋谷毅
2 矢野誠
2 シュンブンのミ
2 KAO'S SESSION
2 MAMBABOO
1 ぱほぱほ
11 special session・ゲスト等

会場では 関内 Stormy Mondayが最多になりました 次いで高円寺 JIROKICHI  流石にホームグラウンド
今年はウズマキマズウで名古屋・大阪,東北・関西ツアー、と各地に足を伸ばしました 特に福島は3回目の公演!! 今回はミュージック・フェスティバルへの参加 3回目の“ひかり祭り”への参加、新しい所は,西荻窪 Terra、外苑前 Z・imagine,高円寺稲生座,入谷なってるハウス,祐天寺FJ's,久しぶりの京都磔磔,また変わったところでは病院でのボランティア公演なんていうのも スタパは1回でした

13回 横浜関内 Stormy Monday
11回 高円寺 JIROKICHI
3回 名古屋 得三,西荻窪 Terra
2回 相模大野 L'assiette(ラシエット),外苑前 Z・imagine,東小金井 海風(うみかじ),目黒 BLUES ALLEY JAPAN
1回 お茶の水 順天堂大学病院,吉祥寺 MANDALA II,吉祥寺 Star Pine's Cafe,京都磔磔,高円寺 稲生座,渋谷 JZ Brat,渋谷 青い部屋,新宿 Pit Inn,神戸 WYNTER LAND,神奈川県津久井郡藤野町旧牧郷小学校(牧郷ラボ),赤坂 草月ホール,仙台 サテンドール,代官山 晴れたら空に豆まいて,,大阪アメリカ村(B2F) SUNHALL,都内某所,南青山 Red Shoes入谷 なってるハウス,服部緑地 野外音楽堂,福島県 浪江町,祐天寺 FJ's

Re: 2007年のライブ総括  yam - 2008/01/01(Tue) 22:12 No.1273



資料です(しつこいようですが私の知る限りの回数です)
 年 回数
1978 6
1979 15
1980 18
1981 33
1982 37
1983 13
1984 22
1985 9
1986 7
1987 15
1988 26
1989 20
1990 15
1991 25
1992 26
1993 25
1994 17
1995 18
1996 20
1997 14
1998 10
1999 16
2000 16
2001 21
2002 14
2003 13
2004 25
2005 30
2006 53
2007 58


スプラゥトゥラプス@吉祥寺 Starpine's Cafe  yam - 2008/01/01(Tue) 22:11 No.1271

[TITLE ] S.P.C. connection 大晦日の宴
[日 時] 2007年12月31日(月) 16:15〜17:05(スプラゥトゥラプス)
[会 場] 吉祥寺 Starpine's Cafe
[備 考] 3,000円(前売り) 3,300円(当日) + order
[演奏者]
アカネイロ
井波陽子
ari
ララバイブラザーズ

スプラゥトゥラプス
小川美潮:vo 板倉文:gt gt-synth 吉森信:pf 鍵盤ハーモニカ 大川“ヘンダーソン”俊司:bass 小林“オイラー”武文:ds

TSUNTA
pezite(from ジムノペティ)

[曲 目] スプラゥトゥラプスのみです
01.あの一番 02.Make Ourselves(make something out of yourself) 03.Shambhaline II 04.月の裏側 05.A Sprout 06.Um choro feliz(幸福のショーロ:Maria Joao & Mario laginha)


Killing Time@渋谷 JZ Brat  yam - 2007/12/30(Sun) 23:02 No.1266

[TITLE ] Killing Time
[日 時] 2007年12月28日(金)19:30-22:05
[会 場] 渋谷 JZ Brat
[備 考] 5,250円 + order
[演奏者]
板倉 文:gt gt-synth 清水“オジさん”一登:pf synth xylophone 藤井“Ma*To”将登:kb tabla 荻原“Meccken”基文:bass 帆足“whacho”哲昭:per

ゲスト

小林“オイラー”武文:ds(01〜08) per(09〜17) 高橋香織:vl(01〜04、07〜17) 小川美潮:vo(05〜08) 越川“Amu”歩:vl(09〜17) 仙波清彦:ds(09〜17) 福岡“YENちゃん”ユタカ:voice(03、14) 村田陽一:tb(13、16)

[曲 目]
01.Blivits 02.SANFONA 03.Sebo Murchose(セブムチョセ) 04.ゆっくりさん(Limbo's Dance) 05.Song for Food(おかずの歌) 06.Bengawan Solo 07.Turquoise 08.Salon(Upon Hearing)


休憩

09.Vacatono(奴隷の恩返し) 10.8687(8/6 8/7) 11.Following Evening 12.Wish 13.Ebrio 14. Peru(Yenちゃんボーカル) 15.Bob

アンコール

16.Tasmania 17.日没

Re: Killing Time@渋谷 JZ Brat  yam - 2007/12/30(Sun) 23:03 No.1267

3月30日 南青山 Red Shoes に於ける“東京モダニカ vol.5”以来ほぼ月イチのペースで 今年7回目のライブ
ネコさん・ボブさんがお休みで,代わりに豪華ゲスト陣
前半 オイラーさん,後半 仙波師匠 のふた通りのドラムが聴き比べ
前半 香織さん,後半香織さん・Amu さんのツイン・バイオリン
バイオリン二人って,今までにありましたっけ?

美潮さんは4曲も歌ってくれたし
板1枚の木琴鳴らしは清水さんのパフォーマ魂を感じましたし
村田さんのトロンボーン・YENちゃんの voice の競演 等々
何度見ても飽きませんね ひまつぶし楽団 万歳!

予約(12月の初めだったのにな〜)した時に,“席はあらかじめ決まっています”なんて言ってたのに,どうも入場順だったのじゃないだろうか
カウンターのステージ側 ってのは良かったんだけど,PAスピーカの真ん前 1.5mの目近さ
とりあえず メッケンさんを体一面に十二分に堪能致した夜でした


ライブの変更  垂水@管理人 - 2007/10/31(Wed) 22:40 No.1205

12/15 に予定されていたライブは中止になりました。
その他、最近追加されたライブもあります。
こちらでご確認を。
http://www.mishio.com/activity/index.html


Re: ライブの変更  さき - 2007/12/22(Sat) 12:05 No.1257

2月2日?の、幼稚園でのライヴはなくなったのですか?
子供連れて行きたかったのですが。

Re: ライブの変更  垂水@管理人 - 2007/12/23(Sun) 17:07 No.1258

幼児園のライブは関係者のみで実施することになりました。一般の方は入場不可となったそうです。説明不足で申し訳ありませんでした。


| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |